目次
子どもの居場所 コランネ
コランネは、「世代を超えて子どもたちが学び交流し、みずからの未来を切り拓く場」です。

生活リズムを整えたい、話を聞いてほしい、学習の遅れを取り戻したい、友達がほしいなど、目的は様々です。
こんなことがやりたい!をスタッフ・ボランティアと一緒に考えていきます。
好きな時間に来て、好きな時間に帰ってOK。保護者からの相談にも応じます。
対象 | 小・中・高校生 |
住所 | 鹿児島県大島郡徳之島町井之川682 |
電話番号 | 0997-82-0660(がじゅまるの家) |
開室日時 | 毎週 月・木曜日 10:00~16:00 (長期休暇はお休みです) |
設備 | 電源・Wi-Fi完備 タブレット貸し出しあり |
持ち物 | 飲み物・学習用品 等 |
利用料金 | ・1,000円/月 ・昼食代300円/日(希望者) ※その他活動内容やイベントなどの参加費・材料費を徴収することがあります。 ※経済的困窮家庭については費用軽減がありますのでお問い合わせください。 |
ご利用方法 | 見学・お試し体験後に、登録と保険加入して頂きます。 |
\ コランネ公式LINE /

みんなの食堂 かまんど
子どもが一人でも行ける無料の食堂です。大人の方も低額で利用できます。
地域交流拠点と子どもの貧困対策という2つの役割をもっています。
対象 | 誰でも(大人のみの利用も可能) |
内容 | 地元の食材を使った食事の提供 |
場所(開催日) | 亀津東区公民館(毎月第2日曜日) 花徳(毎月第3土曜日) |
料金 | 子ども 無料 大人(18歳以上)200円 |
ご予約 | 不要 |
開催地 | 亀津東区公民館 鹿児島県大島郡徳之島町亀津7466 |
開催日時 | 毎月第2日曜日 10:00~14:00(食事提供は11:30~) |
提供数 | 50食 |
一緒に活動してくれる仲間を募集しています!
運営ボランティア・調理ボランティア・食材寄付(企業・農家さんなど)・フードロス提供(商店など)
お問い合わせフォームよりご連絡ください!
放課後子ども教室
「放課後子ども教室」とは、放課後に地域の方々の協力を得て、子どもたちの安全な居場所づくりや様々な体験活動ができる場を運営・管理する事業です。
対象 | 神之嶺小学校 在学の小学生 |
受け入れ日時 | 毎週水曜日・金曜日 学校終了後から16:45まで |
内容 | 宿題やさまざまな遊びや工作などを行っています。 季節のイベントや体験活動、校外探索活動も行います。 パソコン体験ではパソコンやタブレット学習などに取り組みます。 |
料金 | 通常の利用について費用はかかりません。 保険料(年間800円)、特別なプログラムを実施する場合に材料費や実費をいただく事があります。 |
申込方法 | 登録制になります。募集期間内にお申し込みください。 |
参加手引き |
親子で楽しむ徳之島学
親子で楽しむ徳之島学とは、徳之島の文化を親子で楽しく学ぶ講座です。
対象 | 小学生以上の子どもとその親 |
実施日 | 長期休みなど不定期 |
内容 | ・郷土料理 ・島の昔遊び ・島素材での工作 など |
料金 | 500円~1,000円 |
ご予約 | チラシ等をご参照ください |